HOME
新着情報 (News)
学習風景 (Study)
行事風景 (Event)
行事解説 (Explain)
Q&A (Question)
地図 (Map)
団体概要 (Profile)
ボランティア募集
リンク (Link)
問合せ (Contact)
戻る
七夕 (2013.7.3)
7月7日は七夕(たなばた)です。
みんなで笹(ささ)の葉に飾(かざ)りをつけました。
そして、短冊(たんざく)に願いごとを書きました。
天の川の織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)の伝説(でんせつ)を話しました。
機織りの織姫と牛飼いの彦星は結婚しましたが、仕事を忘れて遊んでばかりです。
それで、神様は二人を天の川の東と西に別れさせました。
二人は一生懸命働きました。
神様は年に一度、七月七日の夜だけ、二人が会うことを許しました。
笹の葉に飾りつけをします
ほし、あみ、ちょうちん、吹き流しを飾っています
短冊に願いごとを書きました
天の川の織姫と彦星の伝説を話しました
七夕飾りと一緒に記念写真です
7月7日は七夕です
おいしいお菓子を食べました
Copyright (C) Kodaira Nihongo Volunteers Group・Ogawa-Nishimachi
All Rights Reserved.