|
戻る
川越 (2009.6.14)
6月14日(日)に、埼玉県の川越へ行きました。 蔵作りの街(くらづくりのまち)や 時の鐘(ときのかね)で知られ、小江戸(こえど)とも呼ばれている町です。 駅から神社やお寺へ、そして蔵作りの店が並ぶ街へと のんびりと歩いて楽しんできました。
「蔵作り資料館」では、昔の人の生活道具なども見ることも出来ました。 「銭洗い弁天(ぜにあらいべんてん)」で、幸せを願ってお金を洗いました。 その後のご利益(ごりやく)は? |
|
|
|
|
|
喜多院(きたいん) 客殿や書院にも入り、静かな庭も鑑賞(かんしょう) |
|
五百羅漢(ごひゃくらかん) 自分の顔に似(に)たのがあると言うけれど・・・ |
|
お菓子横丁(おかしよこちょう) 駄菓子(だがし)がたくさん |
|
|
|
次の週のティタイムで、川越で買った芋羊羹(いもようかん)や金太郎飴(きんたろうあめ)を みんなでいただきました。 |
|
|
|
▼学習者募集(印刷用)
▼ボランティア募集(印刷用)
|