|
新着情報 (News)
2012年5月21日 金環食(金環日食) |
|
5月21日の朝、日本で金環食(きんかんしょく)が見られました。 金環食は太陽が月に覆われて、太陽がリング状に欠けて見える現象です。
|
2012年4月9日 桜が満開 |
|
東京は桜が満開です。
 靖国神社の桜の標本木 |
 千鳥ケ淵 |
 外濠公園 |
 隅田公園と東京スカイツリー |
|
2012年3月31日 東京で桜が開花 |
|
3月31日、東京で桜が開花しました。 東京の靖国神社にある桜の標本木で、桜が咲いているのを確認して、 気象庁がソメイヨシノの桜の開花を発表しました。 開花は昨年より3日遅く、平年より5日遅いです。 桜は開花から約1週間で満開になり、見ごろになります。
この季節に日本では全国で桜の花見が行われます。 http://knvg.sakura.ne.jp/o/word.cgi?mode=detail&no=15
主な桜の名所としては、近い場所を含めて下記がいいと思います。 ・上野公園 ・千鳥ケ淵 ・新宿御苑 ・井の頭公園 ・小金井公園 ・昭和記念公園 ・狭山公園
|
2012年3月24日 日立中央研究所の庭園 |
|
4月1日(日)は、国分寺にある日立中央研究所の庭園が開放されます。 この庭園は、毎年、春と秋の2回だけ入ることができます。
国分寺は昔760年ごろに武蔵国分寺が建てられた場所です。 庭園は武蔵野の自然が保存され、多くの樹木があります。 大池には白鳥がいます。
詳しくは下記をご覧ください。 http://www.hitachi.co.jp/rd/crl/nature.html
 池に白鳥がいます |
 庭園の散策 |
 野川の源流の湧水 |
 メタセコイアの木 |
|
|
▼学習者募集(印刷用) 
▼ボランティア募集(印刷用)
|