新着情報 (News)
 2016年12月28日 忘年会
初めて忘年会を開きました。日本の年越しや正月行事を紹介したほか、ベトナムやマレーシアの年末年始の様子も映像で紹介されたりして、楽しいひと時を過ごしました。

 2016年7月7日 七夕祭りとお願い短ざく
7月6日日本語授業の前半の休み時間に七夕のお願いを学習者の皆さんが短ざくに書いて
お願いがかなうように笹竹は今年は例年より小さかったですが、笹竹につるしました。
7月2日に日本語能力試験が終わったばかりなので、皆さんの願い事は、
「試験に合格する」ことや「日本語がもっと上手になりたい」という学習関係のおねがいが多かったみたいですが中にはボーイフレンドやガールフレンドができますようにという切実なお願いもあったかもしれません。そしてみんなで水羊羹やゼリーを食べながら先生や友達と歓談しました。

 2016年3月4日 みんなでひな祭りを楽しみました。
 3月2日みんなでひな祭りを楽しみました。
日本で初めてひな祭りを体験する学習者もたくさんいて、基礎から「ひな祭り学習」を
始めます。
まず、ひな祭りの意味を説明を聞きました。そのあとひな人形の由来などについて聞きました。最後にひな祭りの歌をみんなで歌います。
学習者の皆さんにはほとんど初めての日本のひな祭りの歌なので少し難しそうです。
最後にみんなで雛あられや桜もちを食べました。
ひな祭りの説明を聞きます。
みんなでひな祭りの歌を歌います。
桜餅の感想はどうですか?

 2016年1月6日 2015年小平日本語ボランティの会・一橋学園新年会
 1月6日新年会が学習者13名、支援者18名で開催されました。
 新年会の乾杯の後、支援者から日本の新年行事の様子、学習者からは出身の台湾のお正月(春節)の様子が紹介されました。
そのあとは日本で代表的な正月の食べ物のり餅やきな粉餅、海苔巻、そしてサンドイッチなどの軽食やお菓子を食べたり、飲み物を飲みながら、勉強した日本語を使いながら学習者同士、支援者と交流しました。
海苔巻を初めて食べる学習者もいて、「海苔巻の茶色もの(干瓢)は何ですか」という質問もありました。(説明するのは大変でしたが)
そのあとは、日本の家庭ゲーム(かるた、トランプ、すごろく、坊主めくり)を
しました。最初に支援者が簡単にゲームを説明して皆さんゲームに参加しました。
最初は、少し戸惑っている学習者もいましたが、時間が進むと皆さんすぐ理解して大いに楽しみました。祭儀に学習者は、支援者が用意したプレゼントを受け取り、そのあと、
学習者は日本語で新年会の感想を発表してもらいました。
学習者には、留学期間が終了する3月までに帰国する人やしばらくまだ日本にいる、人もいますが、日本のお正月の様子の一部でも感じてくれれば良いなと思った2時間30分
でした。

日本のお正月紹介
台湾のお正月紹介
すごろく遊び
坊主めくり

 2015年9月9日 本日の日本語教室 (The announcement/通知)
   学習者 支援者の皆様

 本日(9月9日)は台風(たいふう)及び大雨(おおあめ)のため小平日本語ボランティアの会・一橋学園の日本語教室は、お休みにします。
次回は9月16日(水)となります。

The announcement :
 It cancel ”The Japanese class in ISDAK”at evening on today(9th Sep) due to the typhoon and its attendant heavy rain.
 It will be open on the 16th(wed) Sep. as usual. 

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
学習日カレンダー


学習日
Copyright (C) Kodaira Nihongo Volunteers Group・Hitotsubashi-Gakuen All Rights Reserved.